092-406-8225

ご予約フォーム

骨盤王国

整体と慢性症状の専門!西鉄福岡駅南口より徒歩1分、アップルストアより徒歩1分

O脚の種類とその治りやすさの秘密

そもそもO脚とは? 真っすぐに立った時に太もも、膝、ふくらはぎ、内くるぶし
が付かない状態がO脚と呼ばれます。
逆に言えばこのポイントが全部付いていれば綺麗な足と言われるわけです。

原因としては遺伝なども言われていますが
大体が生活習慣の乱れによるバランスの偏りから起こります。

タイプがある

O脚にはその形からタイプが分かれています。

全体がO型
股関節から下が外側に開き、文字通りOの形になっているタイプです。
度合いにより指が1,2本離れている方から手が一つ分以上離れている方まであります。

膝下O脚
気がつかなくてもO脚だったりするのがこのタイプ。膝の下がOの字で大腿は
くっついています。このため自分はO脚だと思っていない人もいます。
脛の外側が硬くなっていて、骨が外に飛び出したように見える人もいます。

XO脚
膝だけついて腿とふくらはぎがつかないタイプ。足自体が捻じれていることも
多々ありこのタイプで筋肉が硬いと改善が困難な場合もあります。

O脚と重症度と治りやすさ

O脚の重症度と治りやすさは比例しないのです。指が5本以上離れている人よりも
1, 2本しか離れていないのに捻じれが強く、外側の筋肉が硬くなっている人の方が
改善が難し事もあります。

実際に若くて柔軟性のある学生さんなどは数回のトレーニングで
効果がでることも多く、長年かかって捻じれが強い人は
改善までの時間がかかることも多々あります。

O脚の人のリスクとは

またO脚は痛みを出すという所とりも見た目が気になるという問題がほとんどですが
他にも色々リスクがあります。

疲れやすい
その一つに、足にかかる負担が綺麗な足の人よりも多くなるので
疲れやすい、むくみやすいというものが上げられます。
1説には3,4倍の疲れやすさになるという報告もあります。
また足の循環も悪くなり、栄養が行きわたりにくく、血液が戻りにくくなるために
起こることです。そのため冷え性などになることもあります

痛み
特に膝などに影響を与え、ずっとその状態が続くことで変形したり
痛みを誘発する事もあります。

他への影響
真っすぐでない状況というのは体全体へ影響します。
O脚は股関節、膝関節、足関節の問題があるので
さらにその上の骨盤、脊柱、頸、頭まで影響し、
肩こりや上部の痛みに繋がることもあります。

柔軟性と内側の筋力Upで改善

O脚の原因は骨の変形では無く、筋力低下と硬さにあると伝えました。
それを改善するためのストレッチと筋トレです。

開脚
最近はやりの開脚ですがこれも股関節を柔軟にしてO脚を改善するのに有効です。
横と、縦の開脚で反動付けず無理なく30秒ほど伸ばします。

お尻の筋力を上げる
骨盤の下を支えている骨盤底筋を引き上げるために
寝た状態で膝を立てて吸気とともにお尻をすぼめるように力を入れます。
この時女性なら尿を我慢するように、男性なら睾丸が
引き上がる感じのイメージで
お尻の外の大きな筋肉に力が入らないようにするのがポイントです。

続けることが大事
まずは柔軟性をつけて、同時に普段使っていない内側の筋力を
意識する事でだんだんと体が正常な状態に近づいてきます。

なんでもそうですが続けることが大切です。
人によってスピードは個人差があるので無理なく続ける事が必要になります。

頑張ってもとの綺麗な足を目指してください!

「ももち浜ストア」水曜マイスター出演記念キャンペーン!開催中!

  • 今すぐネットで予約する
  • 電話で予約する 092-406-8225