092-406-8225

ご予約フォーム

骨盤王国

整体と慢性症状の専門!西鉄福岡駅南口より徒歩1分、アップルストアより徒歩1分

スマホのし過ぎで手首が痛くなる スマホ腱鞘炎について

手首

「イテテッ」 手首から親指にかけて動かすと痛い・・・。なんで? もしかして最近スマホの話題のゲームにはまっていて 長時間していたもんな・・・。

最近手首をひねったり親指を動かすと痛みが走るなんてことはありませんか?
それはもしかするとスマホのやり過ぎで 腱鞘炎になってしまったのかもしれません。

ここではなぜスマホのやりすぎが痛みになるのか、そしてその治し方を解説していきます。

これであなたのスマホライフバランスも向上すること間違いなしです。

スマホの使用で腱鞘炎になる人が増えている

近年の爆発的なスマートフォンの普及で携帯電話(ガラケー)からスマホに変わりました。 それによって画面の大きさや操作性が向上しネット、動画の閲覧やゲームをする時間が 増大したことでスマホによる手首や親指が痛くなる腱鞘炎が増えているようです。

そもそも腱鞘炎とは何かを解説していきます。

腱鞘炎 女

手首の親指側には二本の腱が通っておりその腱を束ねるトンネルのような管があります。 この二本の腱とトンネル状の管が傷ついたり肥厚(厚く大きくなる)することで スムーズに動かなくなり引っかかったりすることで激痛が走ります。

スマホでなぜ腱鞘炎になるの?

スマホを使うとき親指を使って操作することが多いと思います。短時間の操作なら問題ないのですが 長時間使用することで手のひら全体が縮むことで手根管への圧迫が強くなります。

マウスを使用したりピアノを弾く場合も同様の圧迫があることで痛みが出てきます。
手根管が狭まることで中に入っている腱が圧迫される結果痛みがでます。

腱鞘炎は手根管を開くことがカギ

まずはご自身の手首の太さを左右見比べてみることから始めてみましょう

手首比較

私もスマホやマウスを長時間利用するわけですが、右利きですのでもちろん右での操作になります。 分かりづらいかも知れませんが若干右のほうが手首は細いんです! それはなぜかというとスマホの利用などで手のヒラの下の部分(手根部)が圧迫された結果、手首が 左に比べて右が細くなってしまったというわけです。

皆さんも見比べて頂くとどうでしょうか? 分かりにくいかもしれませんが利き手のほうが若干ですが細くなっていませんか?

手根管を開くには?誰も教えてくれなかった効果的なセルフケア

 

ネットでも色々な解決方法が載っているとは思いますが実は対症療法が多いんです。
たとえは湿布を貼る テーピングをする 氷で冷やす など載っていますがダメではないん
ですが
根本の解決にはならないんです。

それはなぜかというと・・・ 原因の根本である手根幹に対しての直接的なアプローチが一切ないからなんです。

では早速、そのやり方を解説していきます。 画像を見ていただくと分かると思いますが、手根管の左側を片方の親指で押さえて固定します。 固定したまま右手首を自分の方に持ち上げてください。
それを左右10回づつしてみてください。それで手根管が少し広がることで痛みが軽減されます。

手根管押している手根管押す 右

日常気をつけておきたいこと

腱鞘炎になると生活のあらゆることで支障がでてきます。 そうなる前に先ほどの手根管を開くようなマッサージは効果的なんですが 長時間のスマホは控えるなど手を休める時間を作ることも重要です。

それと姿勢、悪くありませんか?

スマホをすることでストレートネックなどの頚椎の問題が増えていますが首の腱鞘炎や手首に 関するトラブルは、背骨の神経から枝分かれをして腕神経叢という神経の束になって手の方に 流れています。

首の骨がずれて、頸椎から手の方に流れている神経に伝達異常が起こると 手や手首に神経が通らず、動きが鈍くなったり、痛みやしびれが生じたりする恐れもあります。

内臓の状態で変わることもある

意外に知られていないことですが内臓の状態で身体の状態が変わるんです。

たとえば、肝臓の位置が悪いと体勢が内臓を保護するような姿勢をとるので 肩が前方に寄り背骨も曲がります。そのせいで、体液の循環と神経の通りが 悪くなり腕が悪くなるんです。

この悪い状態のまま無理をすると傷つきやすくなり炎症などで痛みがでる こともあります。また、内臓が悪い状態の時は治りも遅くなります。
217703

こんなスマホなら腱鞘炎にならない!?

スマホもどんどん画面が大きくなっていますが、皆さんのスマホはどうでしょうか?

手のひらいっぱいの画面の大きさは指に負担がかかり腱鞘炎になりやすいんです。
最近少なくなったガラケーですがこれも片手で操作でき、手を丸めるような状態が続くので スマホ同様、腱鞘炎のリスクが高くなると言えます。

252318

しかしipadのように画面が手のひらに収まらないくらいになると親指を使わず、 人差し指を使いますので腱鞘炎にはなりにくいようです。

おさらい

スマホのし過ぎなどで親指や手首が痛くなったらまずは、 手根管を広げるようにストレッチを入れていきましょう。

それ以外に気を付ける ことは姿勢が大事で首の骨がずれることで神経の流れが 悪くなりトラブルの原因になりますので首が気になる方は矯正などを受けてみるのも アリかもしれません。

最後に内臓の調子も関係してくるので飲みすぎ食べ過ぎや疲れがたまった状態だと 症状が悪化する恐れが高いので気を付けてください。

 

「ももち浜ストア」水曜マイスター出演記念キャンペーン!開催中!

  • 今すぐネットで予約する
  • 電話で予約する 092-406-8225